スパンの補正
指定した線分とX軸、またはY軸の交点位置へ軸を移動しスパンを補正します。
- [ツール]メニューからから[スパン補正]
を実行します。
※
[基本データ]メニューの
[スパンピッチ設定]のサブメニューから
[スパン補正]を実行することもできます(詳細は、「
補足」を参照)。
- 補正する範囲の始点となるグリッドをクリックすると、ラバーバンドが表示されます。
※右クリックすると、ラバーバンドを解除します。
- 終点となるグリッドをクリックすると、2点を結ぶ線分がピンク色の線で表示され、
移動可能なグリッドがピンク色の丸で表示されます。
※2点を結ぶ線分とX軸、またはY軸の交点位置へ軸を移動しスパンを補正しますので、
同一軸上の2点を指定することはできません。
- 補正するグリッドをクリックすると、ラバーバンドが表示され、移動後の軸が水色の線でプレビュー表示されます。
※右クリックすると、ラバーバンドを解除します。
- 移動する方向にカーソルを移動し、クリックするとスパンが補正されます。

- 右クリックし、コマンドを解除します。
補 足
[基本データ]メニューの
[スパンピッチ設定]
の下にある
▼をクリックするとサブメニューが表示され、
[交点軸挿入]
、
[スパン補正]
を実行することができます。
